ブックタイトルkouren670

ページ
14/20

このページは kouren670 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

kouren670

工業技術センター技術支援メニューの紹介 工業技術センターは、県内製造業への技術的支援を通して産業の活性化に貢献することを使命として事業に取り組んでいます。「製品の開発に関して技術的なアドバイスがほしい」、「製品の品質を上げたい」、「研究開発の支援がほしい」などの技術課題解決や新製品・新技術開発の支援が必要な場合にはお気軽にご相談下さい。沖縄県工業技術センター 企画管理班〒904-2234 沖縄県うるま市字州崎12番2 TEL:098-929-0111 FAX:098-929-0115       E-mail:kousi@pref.okinawa.lg.jp(メルマガを始めています。申し込みはHPからも行えます)       ホームページ:http://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/kogyo/index.html 工業技術センターでは、県内企業の技術的課題解決及び製品開発の支援を行うために、様々なサービスを行っています。各メニューの詳しい内容は、工業技術センターホームページをご覧ください。ホームページ:http://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/kogyo/index.html技術支援メニュー技術相談(無料) こんなときにはお気軽にご相談ください!○新製品・新技術開発で新分野へ展開したい○現場トラブルを解決したい○食品の殺菌及び保存方法を改善したい○廃棄物を有効利用したい○材料の破損・折損・腐食等の原因が  わからない 品質管理や製品開発に必要な分析を依頼試験として行っています。○製品の品質を確認したいとき○素材や製品の強さ、曲げ特性を調べたいとき○表面の微小部分の組織を分析したいとき○素材・製品の顕微鏡写真等が必要なとき当センター所有機器の開放を行っています。例えば、次のような場合にご利用ください!○原料を粉砕したい、乾燥したい○陶磁器をいろいろな条件で焼いてみたい○金属の加工がしたい○製品の品質管理のため分析がしたい 研修生として企業の方を受け入れ、専門職員が技術指導にあたります。○品質管理に関する分析技術を習得したい○製品開発のための試作をしたい○自社の技術課題を解決するための技術を 習得したい機器の開放(有料)依頼試験(有料) 研修生受入 依頼試験はこんな時にお役に立ちます!  例えば、こんな場合に研修生を受け入れます! また、技術支援により新商品開発につながった事例や、問題解決に至った事例などを解りやすくまとめた『技術支援事例集』を、当センターホームページに掲載しております。 こちらも参考に当センターをご活用ください。『技術支援事例集』の一例OKINAWA INDUSTRIAL FEDERATION NEWS 12