第43回沖縄の産業まつり
会場別事業内容




第1会場:沖縄県立武道館(アリーナ棟)

1.海洋産業展

@ねらい
沖縄には海洋を利用した再生エネルギーやロボット、熱水鉱床など将来利活用が望まれる資源があり、これらを次世代につなげていくため、海洋資源産業に関わる企業や研究機等の現状、成果を県民に伝え、将来の海洋人材育成の礎とする。

A企画内容
ア 沖縄県の取り組み・ビデオ上映(県産業政策課)
イ 海底資源・深海水圧実験・ROV(無人潜水機)体験(JAMSTEC・GODAC)
ウ 海底資源技術(JOGMEC)
エ 海底資源探査船・調査機器(深田サルベージ建設)
オ 水中可視光通信模型・体験(大林組)
カ 水中不発弾探査・体験(沖縄計測)
キ 無電源クラックセンサー開発・体験(沖縄しまたて協会)
ク 水中可視光通信機器・体験(沖縄海洋工機開発)
ケ 水中ネットワークコンテンツ(コヨセ)
コ 水中音波通信(琉球大学、マグナデザイン)
サ 水中運動可視化研究・体験(かりゆしカンナタラソ)
シ 水中ヨガ研究(琉球大学)
ス 事故統計・ビデオ上映(水難学会)
セ ROV(実機)・論文賞(沖縄高専)
ソ サバニ・種苗等研究(沖縄水産高校)

B実 施
沖縄県商工労働部産業政策課

2.沖縄県推奨優良県産品展

@ねらい
県産品の品質の向上や需要拡大等の販路開拓を目的に設立された「沖縄県優良県産品推奨制度」で推奨されている商品を紹介し、広く県民に同制度の周知を図る。

A企画内容
ア 令和元年度推奨商品の紹介及び平成29年度から平成30年度推奨製品の紹介。
イ 優良県産品のガイドの配布、制度紹介パネルの展示。
ウ 推奨製品の試食・試飲。

B実 施
沖縄県商工労働部ものづくり振興課、(株)沖縄県物産公社

3.令和元年度 泡盛鑑評会出品酒一般公開

@ねらい
泡盛鑑評会に出品した古酒、一般酒を一堂に展示し、広く消費者にPRを行う。

A企画内容
ア 泡盛鑑評会に出品した各酒造所の古酒、一般酒、特殊製品を一堂に展示。
イ 泡盛のできるまでのパネル展示等。
ウ 泡盛ビデオの放映。

B実  施
沖縄県酒造組合

4.沖縄県工芸振興センター展

@ねらい
工芸産業の振興に資することを目的に当センターの工芸人材育成を紹介します。

A企画内容
工芸技術に関する3つの人材育成内容の紹介。

B実  施
沖縄県工芸振興センター、NPO沖縄県工芸産業協働センター

5.輝くうちなぁ〜企業見本市〜

@ねらい
県内の中小企業経営者の方へ同友会の活動内容を伝え、同友会の3つの目的、・よい会社をつくろう、・よい経営者になろう、・よい経営環境をつくろう、を広めていく。

A企画内容
沖縄県中小企業家同友会の会員企業のPRと同友会の活動を紹介する。。

B実  施
沖縄県中小企業家同友会

6.中城湾港新港地区モノづくり展

@ねらい
同地区立地企業の様々な製品を県内外へ広くPRすることにより、立地企業の更なる発展と本県の製造業等の拠点となっている中城湾港新港地区の振興を図ることを目的とする。

A企画内容
ア 中城湾港新港地区に立地する企業の様々な製品等を広く紹介する。
イ PC、モニター等を活用した映像による紹介や会場外においてもチラシを配布する。
ウ 電気自動車(EV)を屋外展示し紹介する。

B実  施
中城湾港開発推進協議会(うるま市・沖縄市)

7.「健康応援フェスター沖縄の健康素材を活用した健康食品・化粧品展!」
   「認証!機能性・沖縄素材・安全安心のWELLNESS OKINAWA JAPAN

@ねらい
会員企業の健康食品・化粧品のサンプル配布や試飲・試食をとおして、県産健康食品や化粧品の良さを体感していただきます。沖縄県産健康食品ブランドWELLNESS OKINAWA JAPAN(WOJ)認証制度の説明や、同認証商品の展示・試飲・試食会を実施し、県産素材の機能性や県産良品の新しいブランドを消費者に広く周知します。

A企画内容
ア 会員から共同展示企業を募り、各社の商品展示や試飲・試食を行う。
イ 沖縄県産健康食品ブランド認証商品の展示・試飲・試食を行う。

B実  施
沖縄県健康産業協議会、沖縄県商工労働部ものづくり振興課、「平成31年度健康食品ブランド化推進強化事業」プロジェクト推進チーム

8.沖縄県中小企業 経営革新展  

@ねらい
経営革新計画の承認を受けた中小企業者が、自社開発の商品、技術、サービス等を広
く県民にアピールすることにより、販路開拓や事業連携等のビジネスマッチングを実現
させ、同時に経営革新支援制度の周知を図る。

A企画内容
 対象企業へ出展を募集し、応募の中から4社ほど選定して開発商品等の展示を行う。
当日は各企業からの説明員が常駐し、展示内容の紹介や来場者の質問等に対応する。

B実  施
沖縄県商工労働部中小企業支援課

9.県産衣料展示商談会
@ねらい
2019年向け長袖の展示、2020年向け半袖の展示。1年を通じて色々なシーンを楽しめる「かりゆしウェア」の展示にする。 

A企画内容
ア 長袖かりゆしウェア、半袖かりゆしウェア、女性のワンピース、チュニックなどのコーディネートで色々なシーンを楽しめる展示
イ 企業イメージを明るくイメージアップするユニフォームの展示

B実  施
沖縄県衣類縫製品工業組合

10.産学官イノベーション創出展 

@ねらい
沖縄産学官イノベーション創出協議会では、沖縄地域のイノベーションについて県 民に幅広く周知広報を行うこととしていることから、沖縄のイノベーション創出を県 民にわかりやすく紹介するため、県内関係機関が一体となって、下記テーマの下、ブ ース出展等を行う。

A企画内容
ア ミニ・オープンラボ
   対象機関・企業へ出展を募集し、応募の中から選定して開発商品等の展示を行う。 当日は各企業からの説明員が常駐し、展示内容の紹介や来場者の質問等に対応する。      
イ こども科学実験室
   対象機関・企業へ出展を募集し、応募の中から選定して小中学生及び親子を対象に実験教室や体験ワークショップ等を行う。

B実  施
沖縄産学官イノベーション創出協議会(琉球大学、沖縄工業高等専門学校、沖縄職業能力開発大学校、沖縄女子短大、沖縄県工業技術センター、沖縄TLO、沖縄健康バイオテクノロジー研究開発センター、沖縄バイオ産業振興センター、沖縄ライフサイエンス研究センター、沖縄科学技術振興センター、沖縄総合事務局経済産業部)

11.次世代型農業と地域エネルギー

@ねらい
近年注目を集めているスマート農業について、県内での取り組み事例を交えながら紹介します。県内におけるバイオマスを利用した地域エネルギーに関する情報発信、またバイオマスに関連した商品開発のモニタリング・アンケート調査を行い、今後のNPO 活動につなげていきます。

A企画内容
ア 当NPOのこれまでの研究実績の紹介
イ 新機軸沖縄型植物工場の紹介
ウ さとうきびにおけるスマート農業システムの紹介
エ 水素・バイオマスを用いた地域エネルギーシステムの紹介
オ 新渡戸菊・テリハボクを利用した取り組み etc

B実  施
NPO亜熱帯バイオマス利用研究センター

12.第48回 沖縄県発明くふう展

@ねらい
日常生活から産業技術にわたる分野において、独創性に富む発明・考案を広く県民に紹介し、その実施化を促進すると同時に相互利用を図ることにより、県民生活の向上及び県内産業の発展に寄与することを目的とする他、発明の奨励と知的財産の普及啓発を行うことにより、県民の知的財産への関心を高め知的財産カルチャーの醸成を図る。

A企画内容
ア 優秀作品の審査会
・日時:10月24日(木)10:00〜、場所:県立武道館会議室
・賞の種類:特・実 知事賞2作品、会長賞3作品
意 匠 知事賞2作品、会長賞1作品
・表彰式:10月27日(日)15:00〜16:00
イ 特許・実用新案・意匠の作品紹介(現物又は模型 ※大型については屋外展示)
ウ 知的財産活用支援事業紹介・知財総合支援窓口事業紹介
エ 少年少女発明クラブ活動紹介(作品の展示等)及びものづくり教室
オ (一社)沖縄県発明協会事業紹介(パンフレット配布等)

B実  施
(一社)沖縄県発明協会

13.ものづくり・商業・サービス革新展  

@ねらい
平成24-28年度補正ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援事業により新商品・新サービスの開発や設備投資の支援を受けた県内のものづくり企業の成果事例を広く県民にアピールすることで、販路開拓・ビジネスマッチングを図るとともに、本県製造業の技術力の高さをPRすることで将来を担う若い世代の人材育成につなげる。

A企画内容
ものづくり補助金により助成を受けた県内企業の中から、特にめざましい成果を上げた企業を10社程度選定し、パネルや開発商品の展示を行う。また、ものづくり補助金の制度内容について紹介し、ものづくり補助金の制度の趣旨を県民に周知する。

B実  施
沖縄県中小企業団体中央会(ものづくり補助フォローアップ事業 沖縄県地域事務局)

14.地域の中小企業 魅力再発見展  

@ねらい
県内中小企業が展開している、地域の資源を活かして作り上げた商品や企業独自のサ ービス等の展示紹介を行うことで、多くの県民や企業へ幅広く知ってもらい、販路拡大 やビジネスマッチング等につなげることを目的とする。

A企画内容
ア (公財)沖縄県産業振興公社の支援企業の商品展示、紹介など。
イ その他、沖縄県の産業振興に資すると思われる展示、紹介など。

B実  施
(公財)沖縄県産業振興公社

■錬成道場棟(10月25日(金) 13:00〜18:00)

15.守礼門プログラム2019 商談会・評価会

@ねらい
沖縄県内の食品事業者の域外販路の拡大を図るとともに、商品力の向上を促進することで、地場産業の育成に寄与する。

A企画内容
沖縄県内の食品事業者30社と、県外食品バイヤー10社とのマッチング会を開催する。
      実際の商品商談を行うのみならず、食品バイヤーに商品評価シートを記載していただき、 食品事業者へ還元することで今後の商品改良に役立ていただく内容とする。

B実  施
主 催:独立行政法人中小企業基盤整備機構沖縄事務所
共 催:内閣府沖縄総合事務局、(株)沖縄銀行、沖縄県商工会連合会
実施日:令和元年10月25日(金)13:00〜18:00
場 所:沖縄県立武道館練成道場1階

■アリーナ棟ステージ
[10月25日(金)]
・イノベーション創出人材育成事業 支援者紹介(14:00〜19:00)
[10月26日(土)]
・子供科学実験室(10:00〜11:00、12:00〜13:30)
・ロボット体験(11:00〜11:45、14:00〜14:45)
・ものづくり・商業・サービス革新事業(15:00〜16:00)
・イノベーション創出人材育成事業 支援者紹介(16:00〜19:00)
[10月27日日]
・ロボット体験(11:00〜11:45、14:00〜14:45)
・沖縄の海底鉱物資源と将来の可能性 講演会(12:00〜13:00)
・沖縄産PAK資源活用事業協同組合 講演会(13:00〜13:45)
・第48回沖縄県発明くふう展表彰式(15:00〜16:00)
・イノベーション創出人材育成事業 支援者紹介(16:00〜19:00)


第2会場:芝生広場横駐車場

1.市町村コーナー

@ねらい
市町村から推薦された特産品を展示即売し、広く県民に認識してもらうと同時に、消 費者ニーズの把握に努める。

A企画内容
県産品の展示及び即売

B実  施
(公社)沖縄県工業連合会

C協  力
県内市町村

2.第22回 商工会特産品フェア「ありんくりん市」  

@ねらい
商工会のむらおこし事業等により開発された特産品等を中心に、商工会地域逸品を沖縄の産業まつりに集め、流通業者・消費者など多くの県民に、商工会地場産品の良さをアピールし、県内外における販路拡大を図る。

A企画内容
ア 商工会が実施するむらおこし事業等で開発された特産品を中心とした、商工会地域産品の展示・即売及びPRを行い、広く県民に商工会地域産品を紹介する。
イ 新商品紹介や商談など、流通業者との交流を図ることにより、販路拡大を図る。
ウ 特産品コンテストとして出展商品の中から募集を行い「県知事賞」及び「県連会長賞」を授与することで、出展者の製造・販売意欲の高揚を図り、商工会地域特産品の販売促進活動に寄与することを目的に表彰する。
エ 県連ホームページで特産品フェア「ありんくりん市」の案内を行い、県内商工会ホームページを紹介し、商工会地域特産品のPRを行う。
オ 商工会コーナーを設置し、各種パンフレット等による商工会事業の紹介及び県連事業の紹介を行い、商工会のイメージアップを図る。
カ 各商工会で特産品フェア見学ツアー等の企画により、商工会役員及び会員等の特産品に関する意識を高めるとともに、本フェアの集客にも繋げるものとする。
キ 購買意欲の促進と各地域の物産を広くPRするため、「おたのしみ抽選会」を実施 する。
ク 来場者に対するアンケート調査を実施し、年代・男女・購買動向・満足度等につい て分析し、消費者ニーズを把握することで出展者の商品開発の参考とする。
ケ 出展者に対するヒヤリング調査を実施し、本フェアの事業者評価や商品開発等に関する支援ニーズを把握することで、効果的な事業実施の参考とする。
コ 各商工会の指導員は「ありんくりん市」出展事業所の特産品のPR及び販売促進等 の現場指導を行い、事業者の自立的な出展に向けた販売スキル向上を図るものとす る。

B実  施
【主催】沖縄県商工会連合会、市町村商工会
【後援】沖縄県、内閣府沖縄総合事務局

3.県産品展示即売会  

@ねらい
県産品に対する消費者の認識を深め、県産品の優先使用及びその奨励を図ることによ り、需要の拡大を促進し、産業の振興を図る。

A企画内容
県産品の展示紹介及び即売
・沖縄県中小企業団体中央会コーナー
・泡盛コーナー 他

B実  施
沖縄県中小企業団体中央会、(公社)沖縄県工業連合会


第3会場:サブグランド

1.県産建材・石材展

@ねらい
県産建設資材等を展示紹介することにより、建材関連産業の振興を図る。

A企画内容
鉄筋、セメント、塩化ビニル管、アルミサッシ等の県産建設資材及び石材等の展示紹介及び即売。

B実  施
(公社)沖縄県工業連合会

2.農林産業展

@ねらい
本県の農林産業で生産・製造された製品を展示・即売することにより、農林産物の消費 拡大に資する。

A企画内容
ア 農産物(野菜、果物、米等)や農産加工品(缶詰、ジュース等)、畜産加工品、肥料等 の即売
イ 植木等の即売 他

B実  施
沖縄県農業協同組合、県内植木・花卉グループ、(公社)沖縄県工業連合会

3.おきなわ技能展  

@ねらい
広く県内の小中学生等に対して、見る・触れる・作るなど、自らの体験によるものづくりの楽しさを実感できる機会を提供するため製作実演やものづくり体験等を行う。また、ものづくりへの理解と若年技能者の育成・技能尊重気運の醸成を図るとともに、技能士の紹介及びPRを行う。

A企画内容
ア 技能士の紹介及びPR
イ 技能士の製作実演及び作品等の展示
ウ ものづくり体験コーナー
エ おきなわ技能五輪・アビリンピック2018の広報

B実  施
沖縄県職業能力開発協会(沖縄県技能振興コーナー)、(一社)沖縄県技能士会連合会

4.県産品展示即売会
@ねらい
県産品に対する消費者の認識を深め、県産品の優先使用及びその奨励を図ることに より、需要の拡大を促進し、産業の振興を図る。

A企画内容
県産品の展示紹介及び即売(ダンボール製品、他)

B実  施
(公社)沖縄県工業連合会


第4会場:川沿い

1.県産品展示即売会

@ねらい
県産品に対する消費者の認識を深め、県産品の優先使用及びその奨励を図ることに より、需要の拡大を促進し、産業の振興を図る。

A企画内容
一般参観者や商談を目的とするバイヤー等の便宜を図るため下記の種類別に会場レイ アウトを設置する。
・食品・飲料コーナー
・健康食品コーナー
・工芸・その他製品コーナー

B実  施
(公社)沖縄県工業連合会

2.市町村コーナー

@ねらい
市町村から推薦された特産品を展示即売し、広く県民に認識してもらうと同時に、消 費者ニーズの把握に努める。

A企画内容
県産品の展示及び即売

B実  施
(公社)沖縄県工業連合会

C協  力
 県内市町村


第5会場:陸上競技場外・東側  

オリオンビアガーデン


第6会場:テニスコート北側

陶器市

@ねらい
県産品に対する消費者の認識を深め、県産品の優先使用及びその奨励を図ることによ り、需要の拡大を促進し、産業の振興を図る。

A企画内容
陶器の展示即売

B実  施
(公社)沖縄県工業連合会


■そ の 他

1.第43回沖縄の産業まつり表彰等
(1)発明くふう表彰(特許・実用新案の部、意匠の部)

2.広報宣伝
(1)印刷物による広報   ポスター、案内チラシ、会場案内パンフレット、新聞による広報
(2)テレビ・ラジオによる広報
(3)パブリシティーによる広報
(4) 県庁広報誌等による広報
(5) インターネットHPによる広報 HPアドレス http://www.okikouren.or.jp

3.交通対策
(1)会場周辺の駐車場の確保(那覇軍港西側特設駐車場)
(2)シャトルバスによる運行
・運行経路:那覇軍港西側特設駐車場〜奥武山公園駅前バス停〜奥武山鳥居前臨時バス停
・運行時間:午前8時30分〜午後9時(会期中)
・運行間隔:15分〜20分

4.サービス施設
(1)救急医療室(本部席・武道館内)
(2)会場案内所(4か所)
(3)宅配便発送所(第3会場サブグランド内)
(4)手荷物預かり所(本部席横)
(5)授乳室・おむつ替え室の設置(本部席横・武道館内救護室)

5.環境への取組
(1)ゴミ分別所(エコステーション)の設置
(2) マイバック奨励
(3) カーボン・オフセットの推進
産業まつりの期間内に排出されるCO2(使用電力・シャトルバス)を、中小企業等がCO2の排出削減に取り組んだことで創出された国内クレジット(排出権)を用いてカーボン・オフセット(相殺)する。

沖縄の産業まつり実行委員会事務局
(公社)沖縄県工業連合会内
電話:098−859−6191
FAX:098−859−6193
URL:http://www.okikouren.or.jp
E-Mail:info@okikouren.or.jp

メインページへ

(C)公益社団法人 沖縄県工業連合会
info@okikouren.or.jp